カテゴリ
以前の記事
2011年 12月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 08月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 03月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 03月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 04月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 07月 31日
梅雨も終わり、ほぼ毎日気温が30度を超える真夏日の状態が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。この日の矢上は昼ごろからどんよりと曇り始め、小雨もぱらついて非常に蒸し暑かったです。
曇り空ゆえ直射日光が無いのでじりじりとした焼けるような暑さではないのですが、まとわりつくような蒸し暑さも嫌なものですね(苦笑) <作業内容> ①中央駅ボード(G・H・Iボード)一部塗装 ②出入庫線カーブボード(LMボード)柵植え ①今まで中央駅の部分はベニヤ板の上に線路が敷かれただけの状態で、下地はベニヤ板表面そのまま、いわゆる「ベニヤ平原」の状態でした。今回はその状況を改善するべく、道床付き線路(ユニトラック)のバラスト部分に似せた色を線路周りに塗装しました。本当はバラストを散布したほうが雰囲気は良いと思うのですが、今のところはポイントなどのメンテナンスを考慮して塗装のみとしています。 ![]() ②前回に引き続き線路際の柵を設置する作業です。今回は出入庫線カーブボード(LMボード)に柵を配置しました。 ![]() 文責:Y野
by krc_blog
| 2010-07-31 23:39
| 新レイアウト製作記録
|
ファン申請 |
||